
「うるし(=JAPAN)」を
科学的手法で現代の新産業に。
漆は縄文時代より日用品から装身具、武具などあらゆるものに利用されてきた、日本の生活と文化に根差した塗料です。
いわて漆テックは、科学的手法で漆に新しい価値を与え、現代・未来に幅広い用途開拓するべく日夜研究を行っております。

運命の出会いから天命の事業へ
いわて漆テックは、海外からの一通のメールから始まりました。
創立メンバーのうるしに懸ける思いをお話しします。
漆は縄文時代より日用品から装身具、武具などあらゆるものに利用されてきた、日本の生活と文化に根差した塗料です。
いわて漆テックは、科学的手法で漆に新しい価値を与え、現代・未来に幅広い用途開拓するべく日夜研究を行っております。
いわて漆テックは、海外からの一通のメールから始まりました。
創立メンバーのうるしに懸ける思いをお話しします。